フォロー
旅行に行くことが多いです。写真を撮る事が趣味の為、旅行でなくても休日にお気に入りの場所に行って好きなだけ写真を撮ることが多いです。
友人とランチに行ったり飲みに行くこともありますがひとりでゆっくりと過ごす休日も好きです。
私は、大学を卒業して病院のケースワーカーという仕事に就きました。
それが自身のファーストキャリアとなり、患者様との関わりの中で十人十色という言葉を実感しました。
ファーストキャリアを生かした営業職に興味を持ち、ライズの面接を受けました。メディケア事業部の立ち上げメンバーとして自身の意見を貴重に捉えてくれる環境で働くことを決めました。
ライズの大阪支社に入社して9ヶ月が経った頃、東京本社に異動しセールスサポート事業部にて新たな環境でスタートをしました。大阪支社での事業立ち上げの経験は東京本社での挑戦の毎日に役立つものばかりでした。
現在は求職者の登録面談、新規のクライアントにライズができることのプレゼン等、「人と仕事をする」を実感する毎日です。
心に残る言葉がいくつもありますが、担当スタッフさんに言われた「初めにあなたが私の面接をしてくれたのはたまたま偶然ですか?私は運がいいですね。」と真っ直ぐ目を見て言われたとき、この仕事をしていて良かったと心底思いました。
入社したばかりの時に決めていた目標を今も変わらず持ち続けています。誰かではなく私でないといけないと思われる仕事をすることです。
この人についていきたい、この人の下で働きたい、そう思わせてくれる人が何人もいることです。
また、何度も自身が経験した職場での印象深いシーンは、役員クラスの方々の重要会議に同席させていただき会議の最後に急に指名されて意見を求められる時間です。急な指名に驚きながら、上司の意見に同意する言葉ばかりを並べているとき、「この業界長い奴の意見より君のアイディアが必要な時だと思う。現実的、非現実的関係なく、君のとんでもない意見が欲しい。」と言われました。
入社一年目の私の考えひとつにきちんと耳を傾けてくれる、そんな職場環境に会社の方針のカッコ良さを感じています。
必ず付加価値のある経験ができると約束できます。メリハリをもってプライベートも仕事の時間も私は楽しく自分らしく過ごせています。人材業界の魅力も多々ありますが、職場環境が良いことが一番の自慢です。
